百鬼夜行コースにつき危険
忍者ブログ

プロフィール

HN:
霊障持ちの大魔王
性別:
男性
職業:
年金会社
趣味:
二次元美少女
自己紹介:
私の近所では不思議な現象が起こる。幽霊か、妖怪か、それとも気のせいか、科学的・直観的・天然的に、その正体を暴く。

今宵

カテゴリー

shop street

リンク

最新記事

おすすめ

おすすめ



P R

RSS

忍者カウンター

[28]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫又と化け猫とその他の猫の妖怪

猫は100年(20年という説もある)生きると尻尾の先が2つに分れ、あるいは尻尾が2本になり、妖怪「猫又」になると言われている。猫又は人語を理解し、化けることができる。凶暴で人間を襲うものや飼い主に恩返しをするなど、猫又になる前の生き方が反映される。例えば、カン袋に詰め込まれて蹴鞠のかわりにされた猫は凶暴になるが、駐車場などで野良猫に餌を与えていた人には恩返しをするといったようなことである。  




 似たような妖怪に「化け猫」がいる。有名なのは鍋島藩の化け猫であろう。碁の相手を務めていた臣下の龍造寺又七郎が、鍋島光茂の機嫌を損ねたために斬殺され、又七郎の母も飼っていたネコに悲しみの胸中を語って自害。母の血を嘗めたネコが化け猫となり鍋島家に怨る話である。「夏目友人帳」の「にゃんこ先生」も化け猫の中に入る。
 猫又によく似た妖怪に、猫娘がいる。ゲゲゲの鬼太郎に搭乗し、鬼太郎のガールフレンドである。他には猫耳娘というのが秋葉原あたりにいるらしいが、もう40年近く行っていないのでどうなってるのか分からない。

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne